ハイキビ |
Panicum repens L. |
イネ |
家畜の飼料にする。 |
ハクサンボク |
Viburnum japonicum Spreng. |
スイカズラ |
果実は生または果実酒に利用する。 |
ハチジョウイノコズチ |
Achyranthes bidentata var. hachijoensis Hara |
ヒユ |
若葉を食用にする。 |
ハチジョウススキ |
Miscanthus condensatus Hack. |
イネ |
ススキ類の中では良質な牛馬の飼料である。 |
ハッカ |
Mentha arvensis var. piperascens Malinv. |
シソ |
清涼用の口中香料、飲物、製菓材料に利用する。 |
ハドノキ |
Oreocnide pedunculata Masamune |
イラクサ |
茎葉を牛、馬、山羊などの飼料にする。 |
ハハコグサ |
Gnaphalium affine D. Don |
キク |
春の七草のゴギョウとして若い葉や茎を粥に入れる。餅に入れて母子餅にしたり、ゆでて野菜として利用する。 |
ハマアズキ |
Vigna marina merr. |
マメ |
食用にする。飼料にする。 |
ハマエンドウ |
Lathyrus japonicus Willd. |
マメ |
種子をコーヒーの代用にする。煮沸して弱毒成分を除いた種子を球荒時に食用にした。若莢や若葉は食用にする。飼料に用いる。 |
ハマスベリヒユ |
Sesuvium portulacastrum L. |
ハマミズナ |
花は軽く茹でてサラダにする。全草は有毒だが、反復煮沸して食用にする。 |
ハマタイゲキ |
Euphorbia atoto Forst. fil. |
トウダイグサ |
有毒植物である。 |
ハマニガナ |
Ixeris repens A. Gray |
キク |
若葉を食用にする。 |
ハマビワ |
Litsea japonica Juss |
クスノキ |
麦粉(コーシン)を食べるのに用いる。 |
ハマボウフウ |
Glehnia littoralis Fr. Schmidt |
セリ |
春の若芽を刺身のつまにする。 |
ハリビユ |
Amaranthus spinosus L. |
ヒユ |
若芽を食用にする。飼料に用いる。 |
バンジロウ |
Psidium guajava L. |
フトモモ |
果実は生食、ジュース、ジャムに利用する。葉を飼料に利用する。 |
ヒエガエリ |
Polypogon fugax Steud. |
イネ |
牛などの家畜飼料にする。 |
ヒカゲイノコズチ |
Achyranthes bidentata var. japonica Miq. |
ヒユ |
若芽や種子を食用にする。 |
ヒデリコ |
Fimbristylis miliacea Vahl |
カヤツリグサ |
家畜飼料にする。 |
ヒハツモドキ |
Piper hancei maxim. |
コショウ |
琉球料理の中味の吸い物、ソーキ汁、山羊料理の香辛料に利用する。きざんだ葉をテンプラにする。 |
ヒメイタビ |
Ficus thunbergii Maxim. |
クワ |
果実を食用にする。 |
ヒメガマ |
Typha angustifolia Boy & Chauberd |
ガマ |
魚の餌に利用する。 |
ヒメコウゾ |
Broussonetia kazinoki Sieb. |
クワ |
甘い果実を食用にする。 |
ヒメセンナリホオズキ |
Physalis minima L. |
ナス |
食用にする。 |
ヒメムカシヨモギ |
Erigeron canadensis L. |
キク |
煮て水でさらして食用にする。 |
ヒモゲイトウ |
Amaranthus caudatus L. |
ヒユ |
世界各地で種子を食用にするため栽培する。若葉や芽や野菜とする。飼料に利用する。 |
ヒユ |
Amaranthus tricolor L. |
ヒユ |
若い植物体は熱帯で広く野菜として食用にする。 |
ヒヨドリジョウゴ |
Solanum lyratum Thunb. |
ナス |
若芽を煮て水でさらして食用にする。 |
ヒラミレモン |
Citrus depressa Hay. |
ミカン |
シークワーサージュースとして飲用する。 |
ヒリュウシダ |
Blechnum orientale L. |
シシガシラ |
若芽を食用にする。 |
ビルマネム |
Albizia lebbek Benth. |
マメ |
葉と種子は飼料にする。豆果は有毒である。 |
ビロウ |
Livistona subglobosa Mart. |
ヤシ |
果実をみそにする。新芽を野菜にする。 |
フカノキ |
Schefflera octophylla Harms |
ウコギ |
葉は牛の飼料にする。 |
フキ |
Petasites japonicus Maxim. |
キク |
つぼみ(フキのとう)や葉柄を、生または加熱して食用にする。 |
フクマンギ |
Carmona microphylla G. Don |
ムラサキ |
甘酸っぱい液果を、生で食用にする。 |
フシザキソウ |
Synedrella nodiflora Gaertn. f. |
キク |
家畜の飼料にする。若芽を食用にする。 |
ブタクサ |
Ambrosia artemisiaefolia var. elatior Descourt. |
キク |
加熱した若いそう果、煮て水にさらした若芽、果実に約20%含まれる油脂を食用にする。 |
フトイ |
Scirpus tabernaemontani Gmel. |
カヤツリグサ |
魚の餌になる。 |
ブドウホオズキ |
Physalis peruviana L. |
ナス |
果実は食用になる。北米では生または乾燥して粉にした根茎を利用する。 |
フトモモ |
Syzygium jambos Alston |
フトモモ |
果実は香りは良いが果汁や甘みが少なく、生食のほか、ジャムやゼリーの香り付けや酒づくりに用いる。 |
ベニバナボロギク |
Crassocephalum crepidioides S. Moore |
キク |
新芽や若葉を加熱して利用する。 |
ホウビカンジュ |
Nephrolepis biserrata Schott |
ツルシダ |
若芽を食用にする。 |
ホウライチク |
Bambusa multiplex Raeusch |
イネ |
竹の子を食用にする。 |
ホウロクイチゴ |
Rubus sieboldii Bl. |
バラ |
果実を、生または加熱して利用する。 |
ホザキノフサモ |
Myriophyllum spicatum L. |
アリノトウグサ |
若芽を食用にする。魚類、動物の餌になる。 |
ホソバワダン |
Crepidiastrum lanceolatum Nak. |
キク |
茎葉を漬物などで食用にする。ウサギなどの飼料にする。 |
ホソミエビスグサ |
Cassia tora L. |
マメ |
メキシコでは、コーヒーの代用にする。若葉や若芽を食用にする。飼料に用いる。市販のハブ茶の多くは本種の種子とされる。 |
ボタンボウフウ |
Peucedanum japonicum Thunb. |
セリ |
若い葉は魚の中毒を防ぐとされ、刺身のつまにする。煮物、山羊汁の具にする。加計呂麻島では山羊の餌にする。 |
ホッスモ |
Najas graminea Del. |
イバラモ |
ブタやアヒルの飼料にする。 |
ホテイアオイ |
Eichhornia crassipes Solm-Laub. |
ミズアオイ |
ジャワでは若芽や花序を食用にする。家畜飼料するが栄養価は低い。 |
ホテイチク |
Phyllostachys aurea A. C. Rivière |
イネ |
筍を食用にする。 |
ホトケノザ |
Lamium amplexicaule L. |
シソ |
春の七草のホトケノザは本種ではない。 |
ボンテンカ |
Urena sinuata L. |
アオイ |
種子の油脂を食用にする。 |