ヤイトバナ |
ヘクソカズラ、テリハヘクソカズラ、ハマサオトメカズラ |
Paederia scandens Merr. |
アカネ |
- |
アダン |
- |
Pandanus tectorius Soland. ex Parkins |
タコノキ |
鹿児島県:準危惧 ※本種は増殖・栽培によりすでに広く利用されており、乱獲を招く可能性は低いと思われるため、利用に関する詳細の情報を公開する。ただし、利用にあたっては栽培されているもののみを対象とするよう、注意が必要である。 |
トゲナシアダン |
- |
Pandanus tectorius var. laevis Warb. |
タコノキ |
- |
ヌカキビ |
- |
Panicum bisulcatum Thunb. |
イネ |
- |
ハナクサキビ |
- |
Panicum capillare L. |
イネ |
- |
ハイキビ |
- |
Panicum repens L. |
イネ |
- |
ホウライカガミ |
- |
Parsonsia laevigata Alston |
キョウチクトウ |
鹿児島県:準危惧 |
アマミナツヅタ |
アマミヅタ |
Parthenocissus heterophylla Merr. |
ブドウ |
鹿児島県:危惧II |
オガサワラスズメノヒエ |
- |
Paspalum conjugatum Berg. |
イネ |
- |
シマスズメノヒエ |
- |
Paspalum dilatatum Poir. |
イネ |
- |
キシュウスズメノヒエ |
- |
Paspalum distichum L. |
イネ |
- |
アメリカスズメノヒエ |
バヒアグラス、オニスズメノヒエ |
Paspalum notatum Flügge |
イネ |
- |
スズメノコビエ |
- |
Paspalum orbiculare Forst. f. |
イネ |
- |
マルミスズメノコビエ |
マルミスズメノビエ |
Paspalum scrobiculatum L. |
イネ |
- |
スズメノヒエ |
- |
Paspalum thunbergii Kunth |
イネ |
- |
タチスズメノヒエ |
- |
Paspalum urvillei Steud. |
イネ |
- |
サワスズメノヒエ |
- |
Paspalum vaginatum Sw. |
イネ |
- |
オトコエシ |
- |
Patrinia villosa Juss. |
オミナエシ |
鹿児島県:分布重要 |
サンショウソウ |
- |
Pellionia minima Mak. |
イラクサ |
- |
キミズ |
- |
Pellionia scabra Benth. |
イラクサ |
- |
ミズガンピ |
- |
Pemphis acidula J. R. &G. Forst. |
ミソハギ |
鹿児島県:準危惧 |
チカラシバ |
- |
Pennisetum alopecuroides f. purpurascens Ohwi |
イネ |
- |
アオチカラシバ |
- |
Pennisetum alopecuroides f. viridescens Ohwi |
イネ |
- |
ナピ-アグラス |
ナピアグラス |
Pennisetum purpureum Schum. |
イネ |
- |
シマチカラシバ |
- |
Pennisetum sordidum Koidz. |
イネ |
鹿児島県:準危惧 |
タコノアシ |
- |
Penthorum chinense Pursh |
ユキノシタ |
鹿児島県:危惧II、環境省:危惧II |
ケナシサダソウ |
- |
Peperomia japonica f. glabra Hatus. |
コショウ |
- |
サダソウ |
サタソウ |
Peperomia japonica Mak. |
コショウ |
鹿児島県:準危惧 |
ツルソバ |
タイワンツルソバ |
Persicaria chinensis Nakai. |
タデ |
- |
サクラタデ |
コサクラタデ |
Persicaria conspicua Nakai |
タデ |
鹿児島県:分布重要 |
リュウキュウサクラタデ |
- |
Persicaria conspicuum var. lutchuense Hatus. |
タデ |
鹿児島県:危惧I |
ナツノウナギツカミ |
リュウキュウウナギツカミ、リュウキュウヤノネグサ |
Persicaria dichotoma Masamune |
タデ |
鹿児島県:準危惧 |
ヤナギタデ |
- |
Persicaria hydropiper Spach |
タデ |
- |
シロバナサクラタデ |
- |
Persicaria japonica H. Gross |
タデ |
鹿児島県:分布重要 |
シマヒメタデ |
- |
Persicaria kawagoeana Nakai |
タデ |
鹿児島県:分布重要 |
ウラジロサナエタデ |
- |
Persicaria lapathifolia var. salicifolium Sibth. |
タデ |
鹿児島県:分布重要 |
イヌタデ |
- |
Persicaria longiseta Kitagawa |
タデ |
- |
イシミカワ |
- |
Persicaria perfoliata H. Gross. |
タデ |
- |
ホソバノウナギツカミ |
- |
Persicaria praetermissa Hara |
タデ |
- |
ボントクタデ |
- |
Persicaria pubescens Hara |
タデ |
- |
サナエタデ |
- |
Persicaria scabra Mold. |
タデ |
鹿児島県:分布重要 |
ママコノシリヌグイ |
トゲソバ |
Persicaria senticosa H. Gross |
タデ |
- |
ヒメサクラタデ |
コサクラタデ |
Persicaria sterilis |
タデ |
- |
ミゾソバ |
ウシノヒタイ、ビロウドミゾソバ |
Persicaria thunbergii Gross |
タデ |
鹿児島県:分布重要 |
フキ |
- |
Petasites japonicus Maxim. |
キク |
鹿児島県:分布重要 |
サクライソウ |
- |
Petrosavia sakuraii J. J. Sm. |
ユリ |
鹿児島県:危惧I、環境省:危惧IA |
ボタンボウフウ |
ハマボウフウ |
Peucedanum japonicum Thunb. |
セリ |
鹿児島県:分布重要 |
ナンゴクボタンボウフウ |
- |
Peucedanum japonicum var. australis Hotta & Seo |
セリ |
鹿児島県:分布重要 |
アイアシ |
- |
Phacelurus latifolius Ohwi |
イネ |
- |
カクラン |
カクチョウラン |
Phaius tancarvilleae Bl. |
ラン |
鹿児島県:危惧I・指定希少種、環境省:危惧IB |
ゲジゲジシダ |
- |
Phegopteris decursive-pinnata Fée |
ヒメシダ |
- |
イソフサギ |
コケゲイトウ |
Philoxerus wrightii Hook. f. |
ヒユ |
鹿児島県:分布重要 |
タヌキアヤメ |
- |
Philydrum lanuginosum Banks |
タヌキアヤメ |
鹿児島県:分布重要 |
オオカナメモチ |
オオバカナメモチ |
Photinia serrulata Lindl. |
バラ |
鹿児島県:危惧I、環境省:危惧IA |
シマカナメモチ |
- |
Photinia wrightiana Maxim. |
バラ |
鹿児島県:危惧II、環境省:危惧II |
ヨシ |
アシ |
Phragmites australis Trin. ex Steud. |
イネ |
- |
セイタカヨシ |
セイコノアシ、セイコノヨシ |
Phragmites karka Trin. |
イネ |
- |
オガサラワコミカンソウ |
- |
Phyllanthus debilis Klein |
トウダイグサ |
- |
アカハダコバンノキ |
- |
Phyllanthus indicus Muell. -Arg. |
トウダイグサ |
鹿児島県:準危惧、環境省:危惧IA |
コミカンソウ |
- |
Phyllanthus urinaria L. |
トウダイグサ |
- |
ホテイチク |
- |
Phyllostachys aurea A. C. Rivière |
イネ |
- |
マダケ |
- |
Phyllostachys bambusoides S. & Z. |
イネ |
- |
モウソウチク |
- |
Phyllostachys pubescens Mazel |
イネ |
- |
センナリホオズキ |
- |
Physalis angulata L. |
ナス |
- |
ヒメセンナリホオズキ |
- |
Physalis minima L. |
ナス |
- |
ブドウホオズキ |
ケホウズキ、シマホオズキ |
Physalis peruviana L. |
ナス |
- |
ショクヨウホオズキ |
- |
Physalis pruinosa L. |
ナス |
- |
ヤマゴボウ |
- |
Phytolacca esculenta Van Houtte |
ヤマゴボウ |
- |
ニガキ |
- |
Picrasma quassioides Benn. |
ニガキ |
鹿児島県:準危惧 |
リュウキュウアセビ |
- |
Pieris japonica ssp. Koidzumiana Hatus. |
ツツジ |
鹿児島県:危惧II・指定希少種、環境省:危惧II |
アリサンミズ |
シマミズ |
Pilea aquarum ssp. brevicornuta C. J. Chen. |
イラクサ |
鹿児島県:分布重要 |
ヒメシマミズ |
- |
Pilea brevicornuta var. minor var. nov. |
イラクサ |
鹿児島県:準危惧 |
コケミズ |
- |
Pilea peploides Hook. & Arn. |
イラクサ |
- |
シマユキカズラ |
ナツユキカズラ |
Pileostegia viburnoides Hook. f. & Thoms. |
ユキノシタ |
鹿児島県:準危惧 |
ムラサキハンゲ |
- |
Pinellia ternata f. atropurpurea Ohwi |
サトイモ |
- |
カラスビシャク |
ハンゲ |
Pinellia ternata Ten. ex Breitenb. |
サトイモ |
- |
ムラサキオオハンゲ |
- |
Pinellia tripartita f. atropurpurea Ohwi |
サトイモ |
- |
オオハンゲ |
- |
Pinellia tripartita Scott |
サトイモ |
- |
リュウキュウマツ |
オキナワマツ |
Pinus lutchuensis Mayr |
マツ |
鹿児島県:分布重要 |
クロマツ |
オマツ |
Pinus thunbergii Parl. |
マツ |
鹿児島県:分布重要 |
ヒハツモドキ |
- |
Piper hancei maxim. |
コショウ |
- |
フウトウカズラ |
- |
Piper kadzura Ohwi |
コショウ |
- |
トゲカズラ |
トリモチカズラ |
Pisonia aculeata L. |
オシロイバナ |
- |
オオクサボケ |
- |
Pisonia umbellifera Seem. |
オシロイバナ |
- |
トベラ |
トベラノキ |
Pittosporum tobira Dryand ex W. Aiton |
トベラ |
- |
タカサゴキジノオ |
- |
Plagiogyria adnata Bedd. |
キジノオシダ |
- |
オオキジノオ |
- |
Plagiogyria euphlebia Mett. |
キジノオシダ |
- |
キジノオシダ |
- |
Plagiogyria japonica Nakai |
キジノオシダ |
- |
ヒメキジノオ |
ヒメキジノオシダ |
Plagiogyria pseudo-japonica Nakaike |
キジノオシダ |
鹿児島県:危惧II |
ヤクシマキジノオ |
- |
Plagiogyria rankanensis var. yakushimensis Tagawa |
キジノオシダ |
鹿児島県:準危惧 |
ハガクレキジノオ |
- |
Plagiogyria x neointermedia Nakaike |
キジノオシダ |
- |
アカテツ |
クロテツ |
Planchonella obovata Pierre |
アカテツ |
鹿児島県:分布重要 |
オオバコ |
- |
Plantago asiatica L. |
オオバコ |
- |
ヤクシマオオバコ |
- |
Plantago asiatica var. yakusimensis Ohwi |
オオバコ |
鹿児島県:準危惧 |
セイヨウオオバコ |
オニオオバコ、ヨウシュオオバコ |
Plantago major L. |
オオバコ |
- |
アマミトンボ |
- |
Platanthera amamiana Ohwi |
ラン |
鹿児島県:危惧II、環境省:危惧II |
ツクシチドリ |
- |
Platanthera brevicalcarata var. yakumontana Masam. |
ラン |
- |
キキョウ |
- |
Platycodon grandiflorum A. DC. |
キキョウ |
鹿児島県:危惧II、環境省:危惧II |
タイミンチク |
ツウシチク |
Pleioblastus gramineus Nakai |
イネ |
- |
カンザンチク |
- |
Pleioblastus hindsii Nak. |
イネ |
- |
リュウキュウチク |
ゴザダケザサ |
Pleioblastus linearis Nak. |
イネ |
鹿児島県:分布重要 |
ツルドクダミ |
カシウ |
Pleuropterus multiflorus Turcz. Ex Nakai |
タデ |
- |
ミゾイチゴツナギ |
- |
Poa acroleuca Steud. |
イネ |
鹿児島県:分布重要 |
スズメノカタビラ |
- |
Poa annua L. |
イネ |
- |
イヌマキ |
- |
Podocarpus macrophyllus D. Don |
マキ |
- |
ナギ |
- |
Podocarpus nagi Zoll. & Moritzi |
マキ |
鹿児島県:準危惧 ※本種は増殖・栽培によりすでに広く利用されており、乱獲を招く可能性は低いと思われるため、利用に関する詳細の情報を公開する。ただし、利用にあたっては栽培されているもののみを対象とするよう、注意が必要である。 |
イタチガヤ |
- |
Pogonatherum crinitum Kunth |
イネ |
- |
コヤブミョウガ |
- |
Pollia miranda Hara |
ツユクサ |
鹿児島県:分布重要 |
シンチクヒメハギ |
- |
Polygala chinensis L. |
ヒメハギ |
鹿児島県:準危惧、環境省:危惧II |
ヒメハギ |
- |
Polygala japonica Houtt. |
ヒメハギ |
- |
ナルコユリ |
- |
Polygonatum falcatum A. Gray |
ユリ |
- |
オオサクラタデ |
- |
Polygonum glabrum Willd. |
タデ |
鹿児島県:準危惧 |
ヤンバルミチヤナギ |
ヒメミチヤナギ |
Polygonum plebeium R. Br. |
タデ |
鹿児島県:準危惧 |
ケタデ |
- |
Polygonum stagnium Hamil. |
タデ |
鹿児島県:分布重要 |
アマミアオネカズラ |
- |
Polypodium amamianum Tagawa |
ウラボシ |
鹿児島県:危惧II、環境省:危惧IB |
ヒエガエリ |
- |
Polypogon fugax Steud. |
イネ |
- |
ハマヒエガエリ |
- |
Polypogon monspeliensis Desf. |
イネ |
- |
タイワンジュウモンジシダ |
- |
Polystichum hancockii Diels |
オシダ |
鹿児島県:準危惧 |
オリヅルシダ |
- |
Polystichum lepidocaulon J. Sm. |
オシダ |
- |
アマミデンダ |
ヒメデンダ |
Polystichum obai Tagawa |
オシダ |
鹿児島県:危惧I、環境省:危惧IA・「種の保存法」 |
イノデ |
- |
Polystichum polyblepharum Presl |
オシダ |
- |
クロヨナ |
- |
Pongamia pinnata Pierre |
マメ |
鹿児島県:分布重要 |
オキナワマツバボタン |
- |
Portulaca okinawensis Walker & Tawada |
スベリヒユ |
鹿児島県:危惧II、環境省:IA |
スベリヒユ |
- |
Portulaca oleracea L. |
スベリヒユ |
- |
エビモ |
- |
Potamogeton crispus L. |
ヒルムシロ |
- |
ヒルムシロ |
- |
Potamogeton distinctus A. Benn. |
ヒルムシロ |
- |
ササバモ |
- |
Potamogeton malaianus Miq. |
ヒルムシロ |
鹿児島県:危惧II |
ホソバミズヒキモ |
- |
Potamogeton octandrus Poir. |
ヒルムシロ |
鹿児島県:危惧II |
ミズヒキモ |
- |
Potamogeton octandrus var. miduhikimo Hara |
ヒルムシロ |
鹿児島県:危惧II |
ヤナギモ |
- |
Potamogeton oxyphyllus Miq. |
ヒルムシロ |
鹿児島県:準危惧 |
リュウノヒゲモ |
- |
Potamogeton pectinatus L. |
ヒルムシロ |
鹿児島県:危惧I |
オオバヒメマオ |
ヤンバルツルマオ、ツルマオモドキ |
Pouzolzia zeylanica Benth. |
イラクサ |
鹿児島県:分布重要 |
タイワンウオクサギ |
トウクサギ、シマウオクサギ、ケウオクサギ |
Premna corymbosa var. obtusifolia Fletch. |
クマツヅラ |
鹿児島県:分布重要 |
ハマクサギ |
トウクサギ |
Premna japonica Miq. |
クマツヅラ |
鹿児島県:分布重要 |
エラブコウモリシダ |
- |
Pronephrium insularis Holtt. |
ヒメシダ |
- |
ヒトツバコウモリシダ |
- |
Pronephrium simplex Holttum. |
ヒメシダ |
鹿児島県:準危惧 |
コウモリシダ |
- |
Pronephrium triphyllum Holttum |
ヒメシダ |
- |
ホソバコウモリシダ |
- |
Pronephrium triphyllum var. parishii Nakaike |
ヒメシダ |
鹿児島県:準危惧 |
カンヒザクラ |
ヒカンザクラ |
Prunus campanulata Maxim. |
バラ |
- |
バクチノキ |
- |
Prunus zippeliana Miq. |
バラ |
- |
ハマトラノオ |
カントラノオ |
Pseudolysimachion sieboldianum Holb. |
ゴマノハグサ |
鹿児島県:準危惧、環境省:準危惧 |
ミミガタシダ |
- |
Pseudophegopteris subaurita Ching |
ヒメシダ |
鹿児島県:準危惧 |
バンジロウ |
グアバ |
Psidium guajava L. |
フトモモ |
- |
マツバラン |
ホウキラン、チクラン、フウキソウ |
Psilotum nudum Griseb. |
マツバラン |
鹿児島県:準危惧、環境省:危惧II |
ナガミボチョウジ |
- |
Psychotria manillensis Bartl. ex DC. |
アカネ |
鹿児島県:準危惧 |
ボチョウジ |
リュウキュウアオキ |
Psychotria rubra Poir. |
アカネ |
鹿児島県:分布重要 |
シラタマカズラ |
シラタマカヅラ |
Psychotria serpens L. |
アカネ |
- |
ワラビ |
- |
Pteridium aquilinum var. latiusculum Underw. ex Heller |
コバノイシカグマ |
- |
カワリバアマクサシダ |
- |
Pteris cadieri Christ |
イノモトソウ |
鹿児島県:危惧II、環境省:準危惧 |
アマクサシダ |
- |
Pteris dispar Kunze |
イノモトソウ |
- |
ホコシダ |
- |
Pteris ensiformis Burm. |
イノモトソウ |
- |
ハチジョウシダ |
シマハチジョウシダ |
Pteris fauriei Hieron. |
イノモトソウ |
- |
タイワンアマクサシダ |
- |
Pteris formosana Baker |
イノモトソウ |
鹿児島県:危惧I、環境省:危惧IA |
アシガタシダ |
- |
Pteris grevilleana Wall. ex Agardh. |
イノモトソウ |
鹿児島県:危惧I、環境省:危惧IA |
イノモトソウ |
- |
Pteris multifida Poir. |
イノモトソウ |
- |
マツザカシダ |
- |
Pteris nipponica Shieh |
イノモトソウ |
- |
コハチジョウシダ |
ハチジョウシダモドキ |
Pteris oshimensis Hieron. |
イノモトソウ |
- |
リュウキュウイノモトソウ |
- |
Pteris ryukyuensis Tagawa |
イノモトソウ |
- |
オオアマクサシダ |
- |
Pteris semipinnata L. |
イノモトソウ |
- |
モエジマシダ |
- |
Pteris vittata L. |
イノモトソウ |
- |
ナチシダ |
- |
Pteris wallichiana Agard. |
イノモトソウ |
- |
クズ |
- |
Pueraria lobata Ohwi |
マメ |
鹿児島県:分布重要 |
タイワンクズ |
- |
Pueraria montana Merr. |
マメ |
鹿児島県:分布重要 |
キンチャクマメ |
キバナハギ、ミツバタヌキマメ |
Pycnospora lutescens Schindl. |
マメ |
鹿児島県:地域絶滅? |
ヒトツバ |
- |
Pyrrosia lingua Farw. |
ウラボシ |
- |