野生植物
整理番号 | 47950 |
---|---|
和名 | クマツヅラ |
別名 | - |
学名 | Verbena officinalis L. |
別学名 | - |
科名 | クマツヅラ |
別科名 | - |
方言名 | - |
法令指定・レッドデータブック掲載 | - |
分布 | 帰化(本州以南) |
民間療法 | 鎮静、強壮、胆汁分泌促進、消炎、止血作用があり、神経衰弱、月経前の不安症、通経、黄疸、下痢、水腫、月経不順や産後のおりものが続くとき、感冒時の熱冷ましに煎服する。もんだ葉を皮膚病(腫物、湿疹、にきび)に、全草の汁を打ち身や打撲の塗布剤に用いる。その他、腹痛、かいせん、あせも、利尿、強壮剤、睾丸炎に薬効があるとされる。 |
生薬名 | 馬鞭草(全草)、馬鞭根(根) |
その他の成分利用 | - |
有用・有毒成分 | グルコシドのベルバコシド、エウコボシドを含む。地上部は、イリドイドのアウクビン、ルペオール、β-シトステロール、ウルソール酸、アルテメチン (5-ヒドロキシ-3,4,7,3'4'-ペンタメトキシ フラボン)、バーベイン、結晶性配糖体のバーベナリン、バーベナロール、スタキオース、揮発油、アルカロイド、粘液、タンニンを含む。 |
食用 | 食用にする。 |
加工利用 | - |
植栽利用・観賞利用 | - |
参考文献 | 海中公園センター(1968)海中公園センター調査報告 奄美群島自然公園予定地基本調査書.鹿児島県./初島住彦(1986)改訂鹿児島県植物目録.鹿児島植物同好会./前田光康(1990)沖縄の民間療法と薬草.医聖社./堀田満(1989)世界有用植物事典.平凡社./天野鉄夫(1979)琉球列島植物方言集.新星図書出版/吉川敏男(1999)薬草と漢方のすすめ.ニライ社./吉川敏男(1998)入門沖縄の薬草.ニライ社./橋本吾郎(1996)ブラジル産薬用植物事典.アボック社./三橋博(1988)原色牧野和漢薬草大図鑑.北隆館./竹松哲夫・一前宣正(1987)世界の雑草(1)-合弁花類-.全国農村教育協会./アンドリュー・シェヴァリエ(2000)世界薬用百科事典.誠文堂新光社. |