野生植物
整理番号 | 31150 |
---|---|
和名 | ニシキソウ |
別名 | - |
学名 | Euphorbia pseudochamaesyce Fisch., Mey. & Lallem |
別学名 | Euphorbia humifusa var. pseudochamaesyce Murata; Euphorbia humifusa Wild. |
科名 | トウダイグサ |
別科名 | タカトウダイ |
方言名 | パッタイマツギ、パッタイマチ(与論島) |
法令指定・レッドデータブック掲載 | - |
分布 | 帰化 |
民間療法 | 全草を、細菌性の下痢、腸炎、喀血、止血、外傷性の止血、乳汁の出が良くない時に用いる。徳之島では、汁を切傷に用いる。 |
生薬名 | - |
その他の成分利用 | 魚毒に用いる。 |
有用・有毒成分 | - |
食用 | - |
加工利用 | - |
植栽利用・観賞利用 | - |
参考文献 | 初島住彦(1986)改訂鹿児島県植物目録.鹿児島植物同好会./堀田満(1989)世界有用植物事典.平凡社./東四郎・阿部美紀子・緒方信一・飛田洋・横田和登(1976)薩南諸島における伝承的薬用及び毒性植物調査報告そのII.奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島、喜界島.鹿児島大学理学部紀要(地学・生物学)9:129-150./竹松哲夫・一前宣正(1993)世界の雑草(2)-離弁花類-.全国農村教育協会. |