野生植物
整理番号 | 12520 |
---|---|
和名 | ガジュマル |
別名 | - |
学名 | Ficus microcarpa L. f. |
別学名 | Ficus retusa L. |
科名 | クワ |
別科名 | - |
方言名 | アマボーイ、ガジマラ、ガヅマル、カトゥマル、ケモンギ、ヨージュ(奄美大島)、ウシク、チンバ、ツンバ(徳之島)、ガジマル(奄美群島)、ツバラギ(沖永良部島)、カジマラー(喜界島)、気根:ブイギ(与論島) |
法令指定・レッドデータブック掲載 | 鹿児島県:分布重要 |
分布 | 種子島以南 |
民間療法 | 気根や葉を、風邪の発熱や咳、眼病に、気根を神経痛や関節痛に、樹皮を腹痛に煎服する。幹や枝の汁を、喉の痛みや腫れに塗布する。樹皮や葉の煎汁で、湿疹やかぶれを洗う。その他、フィラリア症、しらくも、たむし、流産時や出産後の出血、虫さされ、止血、打撲、排尿通に薬効があるとされる。 |
生薬名 | - |
その他の成分利用 | - |
有用・有毒成分 | 有機酸、アミノ酸、糖類等を含む。 |
食用 | 果実を食用にする。 |
加工利用 | 辺材(白色)や心材(褐赤色)を、砂糖樽、ひき物細工、朱塗下地、木耳用に用いる。 |
植栽利用・観賞利用 | 園芸品種を含み、鉢植え、庭植え、生垣、盆栽、防風樹、防潮樹、木陰樹に用いる。 |
参考文献 | 海中公園センター(1968)海中公園センター調査報告 奄美群島自然公園予定地基本調査書.鹿児島県./初島住彦(1986)改訂鹿児島県植物目録.鹿児島植物同好会./前田光康(1990)沖縄の民間療法と薬草.医聖社./堀田満(1989)世界有用植物事典.平凡社./天野鉄夫(1979)琉球列島植物方言集.新星図書出版/大野隼夫(1995)奄美諸島植物方言集.奄美文化財団/内藤喬(1956)奄美大島有用植物誌.鹿児島大学南方産業科学研究所報告 1(3):97-151./鹿児島県薬剤師会(2002)薬草の詩-自然とのふれあいをもとめて-.南方新社./吉川敏男(1999)薬草と漢方のすすめ.ニライ社./吉川敏男(1998)入門沖縄の薬草.ニライ社./林弥栄(1985)山渓カラー名鑑日本の樹木.山と渓谷社./安藤敏夫・小笠原亮・森弦一(2001)日本花名鑑(1)2001-2002.アボック社./鹿児島県環境生活部環境保護課(2003)鹿児島県の絶滅のおそれのある野性動植物 植物編 -鹿児島県レッドデータブック-.鹿児島県環境技術協会./茂野幽考(1978)奄美の染料植物.大島紬の染と織,p.42-51.奄美文化研究所 |