奄美群島広域事務組合では、奄美群島の自然環境に関する環境学習活動や保全活動、郷土教育活動により、こども達の意識向上を図ることを目的として「奄美群島の宝を次世代につなぐ助成事業(旧:奄美群島こども環境学習助成事業)」を実施…
続きを読む投稿者: 奄美広域事務組合 編集者
【お知らせ】奄美大島・金作原における利用ルールの運用について(※令和7年6月1日から規制の内容や対象範囲が変わります)
令和7年6月1日から、規制の内容や対象範囲が変わりますので、ご注意ください。 詳しい情報は、鹿児島県ホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
続きを読む令和6年度奄美群島チャレンジ人材交流連携促進事業「島サバクリエイティブGCD(ガシド)」開催のお知らせ
【奄美群島チャレンジ人材交流連携促進事業「島サバクリエイティブGCD(ガシド)」とは】 奄美群島においてチャレンジしている方々にスポットを当てたもので、奄美群島における島の物事の可能性にチャレンジしている方々にご登壇いた…
続きを読む「経営課題解決セミナー」開催のお知らせ
今年度より、奄美群島副業・兼業人材活用実証事業を実施いたします。 本事業は、奄美群島内の企業が抱える課題に対し、都市部のプロフェッショナル人材を副業・兼業という形でスポット活用することでその課題を解決し、地域企業を活性化…
続きを読む【受付終了のお知らせ】令和6年度奄美群島地域通訳案内士育成研修 【受講生募集案内】※15日まで受付延長※
「令和6年度 奄美群島地域通訳案内士育成研修」受講生募集のお知らせ 国立公園に指定された奄美群島では、世界自然遺産登録を契機に外国人観光客の増加しております。 奄美群島特有の自然や文化などを外国人観光客に正確に提供するこ…
続きを読む令和6年度奄美群島周遊キャンペーン(奄美群島しまめぐり割)について
令和6年度奄美群島持続可能な観光推進事業を活用し、日本航空株式会社(JAL)が、株式会社ジャルパックの主催するJALダイナミックパッケージにおいて、2024年9月20日より「奄美群島周遊キャンペーン 奄美群島しまめぐり割…
続きを読む【令和6年度島ちゅチャレンジ応援事業】採択事業一覧
【令和6年度島ちゅチャレンジ応援事業】 本年度の採択事業一覧と、過年度の採択事業一覧をお知らせいたします。 〇令和6年度島ちゅチャレンジ応援事業採択一覧 R5採択結果 R4採択結果 R3採択結果 R2採択結…
続きを読む徳之島世界遺産センター運営職員募集の周知・広報について(募集終了のお知らせ)
今年12月オープン(予定)の徳之島世界遺産センターのオープニングスタッフを募集しております。 ※詳細につきましては下記をご確認ください。 【募集要項】 【徳之島世界遺産センター概要】 お問合せ先: 〒891-7101 鹿…
続きを読む奄美群島地域通訳案内士育成事業業務委託に係る 公募型プロポーザル審査結果について
奄美群島地域通訳案内士育成事業に係る公募型プロポーザルについて、審査の結果下記の事業者を受託候補者として決定しましたので公表致します。 受託候補者:株式会社 チャイナゲートウェイ 奄美群島地域…
続きを読む「奄美大島における野生生物の密猟・持ち出し対策セミナー」の開催案内について(終了しました)
【WWFジャパンより、セミナーのご案内】 この度、WWFジャパンでは「野生生物の密猟・持ち出し対策」をテーマにセミナーを開催いたします。 ~背景~ 皆さまもご存じのとおり、希少な野生動植物が密猟・島外へ持ち出される事例が…
続きを読む